災いが多く降りかかる年とされている厄年。ふと気になりました('Д')
日本だけの文化なのかと調べると、海外でも厄年のようなものはあるそうです('ω')ノ
各国によって、該当する年齢や厄除けの方法は様々との事。詳しく調べてみても面白いかも!
日本では男性は数え年で4歳、25歳、42歳、61歳
女性は数え年で4歳、19歳、33歳、37歳、61歳
前厄や後厄を考えると、女性の30歳代は要注意ですね(゚Д゚)
広報は早生まれなので、友達とは厄年がズレています。
今年はどうやら友人達は本厄の年。ってことは、自分は前厄か!!
厄年ってお祓いに行ったほうがいいのでしょうか??
今までの厄年は気づかぬうちに終わっていたので何もしておらず、どうしたら良いものか…
友達に話しを聞いてみます(; ・`д・´)
コメントをお書きください